「サクマ&ピース」シーズン5より
「サクマ&ピース」シーズン5より / (C)福島中央テレビ

TVプロデューサー佐久間宣行とアルコ&ピース・平子祐希が地元・福島をめぐるバラエティ番組「サクマ&ピース」シーズン5(日曜昼1:00-1:30、福島中央テレビ※福島県でのみ放送)の「#4 それ剥け!ラジオチキン編」が7月13日(日)に放送され、放送後にはTVerで見逃し配信を予定している。第4回の放送に先駆け、番組ディレクターから見どころを語るコメントが到着した。

■佐久間と平子が愛あるいじりで地元・福島を“プロデュース”

共に福島県いわき市出身で、高校卒業後は福島を離れて活躍している佐久間と平子。「サクマ&ピース」シーズン1-4では愛ある地元いじりをしながらいわき市を旅して、福島が誇る日本を代表する人や物に出会い、全国に広まるようにプロデュースしてきた。

シーズン5では2人の地元・いわき市を離れ、福島市で街ブラを行う。今までのシーズンと同様、10時間のロケで4本撮りというスケジュールの中、相変わらず2人は福島の誇る“刺客”たちに翻弄されながらも芯を食ったプロデュースをしていく。

第四回の「それ剥け!ラジオチキン編」では、畑の中に現れた企業からスタート。話を聞くうちに、それは世界的な企業だったことが判明する。そして、住宅街にある謎の掲示板を書いていたのはお寺の住職や、福島県民おなじみCMに出ている名物店員の切り込みにベテランの2人も慌てふためく。最後には、サクピー番組本を作るライターがシーズン5で一番狂っていたことが判明する。なお、「サクマ&ピース」シーズン1-3はAmazon Primeでも配信中。