「東京メトロ・都営地下鉄総選挙」を実施しました。個性的な車体や路線など、“推す”理由は様々な共通点がある一方で、1位と2位には「決定的な違い」も見られました。
「東京の裏番長」的な存在?
「乗りものニュース」では、2025年7月9日(水)から7月22日(火)にかけて、読者アンケートによる「東京メトロ・都営地下鉄総選挙」を実施しました。
このアンケートでは、「好きな東京メトロ・都営地下鉄の路線」やその理由、反対に乗りたくない路線についても意見を募集し、241件の回答が寄せられました。今回は、「好きな路線」トップ3を紹介します。
●第3位 千代田線(25票 10.4%)
3位には、東京メトロ千代田線がランクイン。ちなみに、4位の東西線とは1票差と僅差でした。
「車両も各社局ごとに個性があって面白い」(10代・男性・首都圏在住)と、千代田線の特徴である多様な車両に魅力を感じている声が多く見られました。
「営団6000系 小田急9000系 国鉄103系がいい」(50代・男性・首都圏在住)、「6000系、16000系がかっこいい」(50代・男性・首都圏在住)、「一昔前のレア車両だらけが思い出」(40代・男性・首都圏在住)と、それぞれ思い入れのある車両に関するコメントも目立ちました。
また、代々木上原から明治神宮前、表参道、国会議事堂前、霞ヶ関、日比谷、大手町、北千住など東京の要所を経由し、北綾瀬までに至る路線の構成についても、「日本の政治・経済の中心地やさまざまな文化エリアを通るので、駅名を見ているだけでわくわくする」(30代・女性・首都圏在住)、「都心の裏通り的な路線でどこに行くにも便利」(40代・男性・首都圏在住)と、好意的な声が寄せられています。
さらに、「乃木坂46が好きで、その聖地を通るから」(10代・男性・四国在住)、「乃木坂46の発車メロディを採用しているので」(40代・男性・首都圏在住)と、乃木坂46から乃木坂駅や千代田線に思い入れを持つファンの存在も目立ちました。
乃木坂駅では、乃木坂46の楽曲「君の名は希望」が発車メロディーに使用されており、また同駅がアルバムの撮影に使用されたことからも、“聖地”として訪れるファンも多いようです。