2025/07/03 15:37 ウェザーニュース

活発な噴火活動が続いている霧島山・新燃岳では、今日3日(木)13時49分に大きな噴火が発生しました。噴煙は火口上5,000mに達しているとみられます。風下の地域では降灰に注意をしてください。

噴煙は山の南に広がる予想

霧島山・新燃岳では6月終わりから噴火活動が続いています。気象庁によると今日3日(木)13時49分に大きく噴火し、噴煙は火口上5,000mまで上がったと観測されています。

新燃岳上空では北寄りの風が吹いているため、噴煙は南の方向に広がります。多量の噴煙が飛散する可能性があり、風下のエリアでは降灰に注意が必要です。

気象庁は以下のエリアでの降灰を予想し、注意警戒を呼び掛けています。

3日20時までに予想される降灰量は各市町村の多いところで次のとおりです。

■多量
宮崎県 :小林市
鹿児島県:霧島市

■少量
宮崎県 :都城市、えびの市、高原町
鹿児島県:曽於市、姶良市、湧水町、伊佐市、鹿児島市、鹿屋市、垂水市、薩摩川内市、日置市、南さつま市、南九州市、さつま町、枕崎市、指宿市
熊本県 :人吉市、錦町、相良村、山江村、あさぎり町

多量の降灰が予想される範囲内では、不要な外出や車の運転を控えてください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)