山形新聞、山形放送の8大事業の一つ「第5回みどりの学び 蔵王樹氷再生プロジェクト」の夏の教室が26日、山形市の蔵王山で開かれた。県内の親子ら24人が樹氷を形成するアオモリトドマツの枯死問題に理解を深め、再生の願いを込めながら、現地に稚樹を植えた。関係者を含めた植栽数は17本で、同プロジェクトでは過去最多となった。
蔵王ロープウェイ蔵王山麓駅前で開会式が行われ、主催者代表の佐藤秀之山形新聞社長が「体験を通して得た子どもたちの小さな気づきの積み重ねが、気候変動対策の具体的な行動につながり、自然豊かな郷土づくりの原動力になることを願う」と呼びかけた。
来賓の吉村美栄子知事が「美しい樹氷の景観を未来につないでいくため、皆さんの力を結集して一歩ずつできることから着実に取り組んでいきたい」、林野庁山形森林管理署の添谷稔署長が「いろいろな人の協力を得ながら、取り組みの輪を広げている。植栽を体験して自然の大切さを学んでほしい」と、それぞれあいさつした。板垣正義山形放送社長も出席した。
参加者を代表し、2回目の植栽となる山形市南沼原小6年日下部遥馬さん(12)が「稚樹が数十年後には大きく成長し、立派な樹氷になってほしい。これからも成長を見守っていく」と未来に受け継ぐ意気込みを語った。
夏の教室には、プロジェクトの趣旨に賛同する日本製紙や国際ロータリー第2800地区の関係者も参加した。参加者は稚樹を採取後、標高約1600メートルの地蔵山頂駅近くの植栽地に移植した。湿原「いろは沼」のトレッキングも体験し、自然の魅力や環境保全の大切さに触れた。
「みどりの学び」はSDGs(持続可能な開発目標)運動の一環として、同管理署と県、やまがた森林(もり)と緑の推進機構の協力を得て2021年に始まった。東北森林管理局の調査によると、蔵王のアオモリトドマツは虫の食害で全体の約15%が枯死し、地蔵山頂駅周辺は約16ヘクタールにわたり枯死木のみとなっている。稚樹の移植は樹氷再生の一手として期待が高まっており、民間の活動を交えながら官民一体で植栽規模を拡大させている。
樹氷再生願い、稚樹植える 本社8大事業「みどりの学び」夏の教室

スゴ得でもっと読む
スゴ得とは?関連記事
あわせて読む
-
絶景が力をくれる 朝日連峰を行く・縦走ルポ(第1日)
山形新聞7/27(日)23:50
-
ティラノサウルス博2025 宮崎県総合博物館で親子ら歯の化石レプリカ作り挑戦
宮崎日日新聞7/27(日)21:00
-
【2025年 戦後80年】原爆禍 学び口伝え プロの演劇人と高校生が朗読劇
中日新聞Web7/27(日)20:05
-
東海3県上場企業251社調査 女性取締役選任、7割超 前年比3ポイント上昇、社内比率は悪化
中部経済新聞7/27(日)20:00
-
ママさんバレー 音更クラブ全道へ 十勝地区予選
北海道新聞7/27(日)12:38
-
釧路湿原マラソン 雨の中2549人快走
北海道新聞7/27(日)12:28
-
藤井6連覇王手か、永瀬反撃か 千歳で29日から王位戦第3局
北海道新聞7/27(日)11:48
-
【高校野球神奈川大会 決勝】「甲子園春夏連覇に期待」 横浜駅西口で「横浜V」伝える号外配布
神奈川新聞7/27(日)11:20
-
【静岡県立大夏季特別講義「〈書く〉視点で楽しむ物語」】静岡市出身の作家実石沙枝子さんが小説家の手の内を「これでもか」とばかりに明かす
アットエス7/27(日)9:00
-
阿波踊り☆NextGen 【ショート動画Ver.】part 4
徳島新聞7/27(日)8:30
-
【速報】関越道で断続的に25キロの渋滞 事故で車線規制も
埼玉新聞7/27(日)8:15
-
【速報】JR大宮駅で人身事故…埼京線・川越線で運転見合わせ
埼玉新聞7/27(日)6:44
-
【ELIONEさん(沼津市出身)の新アルバム「Just Live For Today」】つくりものではない。うわべだけでは決してない。ヒップホップへの信頼と崇敬の中に咲く「篤実」の花
アットエス7/27(日)5:11
-
【台風情報】大型で強い台風9号が北上 965ヘクトパスカル、最大瞬間風速55メートル 1日に関東の南東海上に
埼玉新聞7/27(日)2:28
-
<きょうの浮世絵>歌川広重「小林義秀、曽我時宗」大判錦絵二枚続、文政(1818~30)後期、版元・西村屋与八
Saga Shimbun7/27(日)2:00
-
犯罪被害者支援条例25% 茨城県内制定11市町 関係者「差が出ないように」
茨城新聞7/27(日)2:00
-
岡山県中学野球速報(27日) 竜操中学校が優勝
山陽新聞7/27(日)1:19
-
住宅1階の窓ガラス割り男が侵入、逃走 埼玉・久喜【防犯情報】
埼玉新聞7/27(日)0:51
地域 新着ニュース
-
「別の人と間違えた」おたる潮まつりの会場で警察官に頭突き 公務執行妨害の疑いで自称会社員の23歳の男を逮捕 北海道小樽市
HBC北海道放送ニュース7/28(月)9:50
-
【台風8号9号の動きに注目】仙台で猛暑日7回目の可能性 28日は正午頃に最高気温に達するか 宮城の天気 tbc気象台
tbc東北放送7/28(月)9:39
-
五城目町のビニールハウスにクマ 朝と昼過ぎの2回 トマト食べられる被害 27日 秋田
ABS秋田放送7/28(月)9:38
-
<帯広>馬産業発展へ人材教育 帯広畜産大グローバルアグロメディシン研究センター教授・南保泰雄さん(56)
北海道新聞7/28(月)9:37
-
「ぜってー殺しに行ってやる」交際相手の女性を脅迫した疑い 18歳の男を逮捕 浜松市
LOOK7/28(月)9:32
-
「株をやって税金未払いで…」息子かたり詐欺未遂疑い 自称コンサル業の男を天竜署が逮捕
静岡新聞DIGITAL7/28(月)9:25
-
⚽普段着姿の磐田イレブンがお出迎え…エコパ「ジュビロデー」 サポーター3200人にJ1昇格の誓い
静岡新聞DIGITAL7/28(月)9:20
-
連覇狙う鳥取城北、2年ぶり決勝の鳥取西 頂点に立つのは? 夏の高校野球鳥取大会
山陰中央新報デジタル7/28(月)9:20
-
26日 戸畑祇園大山笠で競演会
KBC九州朝日放送7/28(月)9:17
-
最上川河口、高まる塩分濃度 県内少雨で水量減、海水流入
山形新聞7/28(月)9:16
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
©2025 Yamagata Shimbun. All rights reserved