1894年:甲午改革始まる ※甲午改革は1896年2月まで3度にわたり進められた改革運動。日本の干渉によって成立した金弘集(キム・ホンジプ)政権の下で、国政事務と宮中事務の分離、科挙の廃止、銀本位制などの改革が行われた。1895年から1896年にかけての3度目の改革は「乙未改革」とも呼ぶ
1953年:米中朝の代表が板門店で朝鮮戦争休戦協定に調印
1965年:ハワイ亡命中に死亡した李承晩(イ・スンマン)元大統領の葬儀挙行
1985年:ソウルに63ビルがオープン
1989年:大韓航空旅客機がリビア・トリポリ空港着陸時に墜落、搭乗者199人中80人が死亡・行方不明、119人が負傷
1991年:対北朝鮮食糧支援用のコメを積んだ韓国貨物船が羅津港へ出発
1994年:北朝鮮の姜成山(カン・ソンサン)首相の娘婿カン・ミョンド氏が亡命記者会見で北朝鮮が核弾頭5発を保有していると主張
2004年:東南アジアを経て脱北者第1陣227人が韓国入り(28日に第2陣230人が入国)
今日の歴史(7月27日)
関連記事
あわせて読む
-
忠誠心ゼロの北朝鮮の若者たち、「僻地に志願せよ」命令無視して当局激怒
デイリーNKジャパン7/27(日)20:02
-
ロシア・モスクワと北朝鮮・平壌結ぶ直行便が就航 第1便チケットは売り切れ チケットは約8万3000円〜
TBS NEWS DIG7/27(日)18:57
-
今日の歴史(7月28日)
聯合ニュース7/27(日)15:00
-
「マイケル・モンスーア」「F-15EX」アメリカ軍が最新鋭兵器を日本に展開 “見せる抑止”でけん制か【日曜安全保障】
FNNプライムオンライン7/27(日)9:37
-
「マイケル・モンスーア」横須賀寄港…嘉手納には「F-15EX」が到着 アメリカの最新鋭兵器がなぜ日本に?【日曜安全保障】
FNNプライムオンライン7/27(日)9:34
-
「虫刺され、膿んだ傷」が体に…北朝鮮刑務所で相次ぐ服役者の死と人権崩壊
デイリーNKジャパン7/27(日)6:08
-
「戦勝業績は国家の礎」金正恩氏、朝鮮戦争の休戦記念日を迎え
デイリーNKジャパン7/27(日)6:02
-
金正恩氏、軍傘下のナマズ養殖施設を視察
デイリーNKジャパン7/27(日)5:43
-
北朝鮮金総書記、「反米」で勝利誓う 朝鮮戦争休戦72年
ロイター7/27(日)2:41
-
金正恩氏「中国の功績忘れず」 朝鮮戦争休戦72年で
共同通信7/27(日)0:26
-
将軍様のビールを超えろ!北朝鮮「麦酒革命」進行中
デイリーNKジャパン7/26(土)19:59
-
日米同盟の戦略的な再考を 安保超える基盤目指せ USAID元長官補
毎日新聞7/26(土)9:00
-
「革命の聖地」がリゾート化 白頭山を占拠する北朝鮮の上級国民たち
デイリーNKジャパン7/26(土)7:45
-
金正恩氏「米軍の虐殺」象徴施設を視察
デイリーNKジャパン7/26(土)5:48
-
金正恩氏、ロシア旅客機事故でプーチン氏に見舞い電
デイリーNKジャパン7/26(土)5:39
-
「外国人観光客の目を避けろ?」 北朝鮮“外貨欲しさ”で精神疾患患者をリゾート地区から追放
デイリーNKジャパン7/26(土)1:48
-
金正恩氏が「虐殺資料館」視察 朝鮮戦争、自衛強化に言及
共同通信7/26(土)0:59
-
北朝鮮の医療は上級国民専用 地方は“病院ゼロ・薬ゼロ”の究極差別
デイリーNKジャパン7/25(金)20:23
国際・科学 新着ニュース
-
トランプ大統領、EU製品に関税15%で合意と発表
日テレNEWS NNN7/28(月)5:21
-
米EUが関税交渉で合意 自動車など15% 米産天然ガスなど購入
毎日新聞7/28(月)5:16
-
アメリカ・EUが「トランプ関税」めぐる交渉で合意 対EU関税は30→15%に
TBS NEWS DIG7/28(月)5:08
-
忠誠心ゼロの北朝鮮の若者たち、「僻地に志願せよ」命令無視して当局激怒
デイリーNKジャパン7/28(月)5:02
-
トランプ大統領「日本のように金を出せ」、米韓の関税交渉は不透明―台湾メデ
レコードチャイナ7/28(月)5:00
-
韓国の主な週間日程(28日〜8月3日)
聯合ニュース7/28(月)5:00
-
ドイツ列車脱線で3人死亡と地元警察
共同通信7/28(月)4:41
-
タイとの和平協議に中国も参加とカンボジア
共同通信7/28(月)4:11
-
米・EUが関税交渉で合意、車含め15% 6000億ドル対米投資
ロイター7/28(月)4:11
-
ロシア・モスクワと北朝鮮・平壌結ぶ直行便が就航 第1便チケットは売り切れ チケットは約8万3000円〜
TBS NEWS DIG7/28(月)3:57
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright(c) 2025 YONHAP NEWS AGENCY. 記事の無断転 用を禁じます。