航空自衛隊関連ニュース
-
空自の最新鋭ステルス戦闘機F35B 8月7日から新田原基地に配備
毎日新聞 7/25(金)20:33
-
F35B、新田原配備は8月7日 宮崎知事「住民負担減なし残念」
共同通信 7/25(金)18:51
-
「配備の前に不安の解消に努めるのが筋では」航空自衛隊新田原基地 8月7日にF−35B4機配備へ
宮崎ニュースUMK 7/25(金)18:20
-
新田原F35B来月配備 負担減策 事前に示さず 河野知事「大変残念」
宮崎日日新聞 7/26(土)15:14
-
最新鋭ステルス戦闘機「F35B」、宮崎の新田原基地に8月7日に4機配備…住民向け飛行実演予定
読売新聞 7/25(金)20:20
-
戦闘機F35Bの宮崎配備、8月7日に4機 九州防衛局が地元に説明
朝日新聞 7/25(金)19:50
-
青森の空をブルーインパルスが飛行 東北町湖水まつり花火大会
ウェザーニューズ 7/26(土)13:58
-
同僚から現金5万円窃盗 自衛官を免職処分 那覇基地 沖縄
琉球新報 7/26(土)5:00
-
「唐突」住民不満あらわ なし崩し訓練否定には安堵 F35B新田原配備説明
宮崎日日新聞 7/26(土)12:37
-
宮崎・新田原基地にF35B 8月7日4機配備 25日地元説明
宮崎日日新聞 7/25(金)9:00
-
射水、高岡から氷見へ 8月2日ブルーインパルス展示飛行 正午ごろ液状化の海岸北上
北國新聞 7/26(土)5:00
-
「すごい迫力」ブルーインパルス万博上空の機内からの映像公開「こんな景色が見えてるんですね」
日刊スポーツ 7/25(金)18:47
-
「負担軽減策示されず残念」と宮崎知事
共同通信 7/25(金)16:11
-
韓国軍機が防空識別圏に進入、燃料不足で緊急着陸 空自機が緊急発進
朝日新聞 7/25(金)22:00
-
ブルーインパルス、大阪万博での展示飛行中の機内映像を公開⇒「迫力満点の映像をありがとうございます」と反響
ハフポスト日本版 7/25(金)11:33
-
小松基地の日米共同訓練、騒音測定を実施 周辺住民は配慮を要望
MRO北陸放送 7/23(水)17:14
-
ブルーインパルスの万博再フライト「みなさまから大変熱い思いをいただいた」 空自トップが謝意
TBS NEWS DIG 7/24(木)16:59
-
韓国軍機が日本の防空識別圏に進入 韓国側「意図的でなく手続きに不具合」
テレ朝NEWS 7/25(金)13:09
-
航空自衛隊 小松基地「警備犬お見送り式」が話題⇨「DO NOT PET(撫でるな)」の首輪が外され胸アツ
ハフポスト日本版 7/24(木)11:53
-
まさに誘致企業「中種子町は自衛隊応援団」――町挙げて馬毛島先遣隊を歓迎、期待は人口増「家族で赴任して」 反対派は抗議活動
南日本新聞 7/23(水)11:41
-
ブルーインパルス、大阪万博での展示飛行の裏側が公開⇨「ミャクミャクも一緒に大空を飛んでたんですね」と反響
ハフポスト日本版 7/24(木)12:05
-
防衛省が新田原にF35Bの8月7日配備表明
共同通信 7/25(金)15:03
-
韓国軍輸送機 緊急着陸中に日本防空識別圏侵入=空自戦闘機出動
聯合ニュース 7/24(木)22:42
-
空自F35B戦闘機の宮崎配備は8月上旬
共同通信 7/25(金)10:35
-
玄海原発を飛んだ? 軍事利用で進歩のドローン 官邸への侵入事例も
毎日新聞 7/27(日)14:11
-
氷見高生ワッペン考案 8月2日ブルーインパルス飛行 ブリと合体「ブリーインパルス」
北國新聞 7/24(木)5:00
-
韓国軍機、日本の防空識別圏進入 通告なし、自衛隊機が緊急発進
共同通信 7/25(金)0:30
-
馬毛島先遣隊 きょう22日から馬毛島で勤務開始のはずが…波高く船出航できず 馬毛島基地反対派は馬毛島に渡って抗議活動
南日本放送 7/22(火)19:30
-
韓国軍輸送機、日本の防空識別圏に進入
共同通信 7/24(木)23:58
-
韓国国防省、空軍の監査着手=無通告で日本防空識別圏進入か
時事通信 7/25(金)15:37
-
馬毛島先遣隊の勤務開始ずれ込む 反対派は抗議行動 自衛隊基地の整備巡り【鹿児島】
KTS鹿児島テレビ 7/22(火)18:59
-
ブルーインパルス、8月2日「ひみまつり」で展示飛行!飛行ルートと時間発表 富山・氷見市
チューリップテレビ 7/25(金)18:03
-
北前船、青函連絡船…港から栄えた街 400年の節目祝う 青森市で開港記念式典
東奥日報 7/27(日)9:00
-
馬毛島先遣隊が業務開始へ 空自隊長「早期運用開始へ取り組む」
朝日新聞(地域) 7/20(日)10:30
-
宮城県松島町の空をブルーインパルスが飛行 日本三景の日記念行事
ウェザーニューズ 7/21(月)14:13
-
戦時中の軍施設や戦後のさいたま博資料展示 埼玉ピースミュージアム 戦後80年で
産経ニュース 7/25(金)10:38
-
敵基地攻撃用のF15改修、費用見積もり1兆円に 配備も遅れる公算
朝日新聞 7/18(金)5:00
-
北海道ニセコ町の上空に響く“謎の轟音” 低空飛行の米軍機F-16の可能性 ビニールハウスのシートが破れる被害発生 防衛局は「航空自衛隊の飛行実績該当なし」と回答
HBC北海道放送ニュース 7/17(木)15:26
-
日本三大船祭り「塩釜みなと祭」 見どころは1トンみこし 松島湾上をブルーインパルスが飛行〈宮城〉
仙台放送NEWS 7/21(月)18:47
-
日本大使館「受け入れられない」とロシアに反論 空自の米演習参加巡る抗議受け
産経ニュース 7/18(金)21:24
-
日米韓の制服組トップ会談ができた背景、日本の統合幕僚長が15年ぶりに訪韓、李在明政権でも「北朝鮮の非核化」へ一致
Wedge 7/23(水)9:00
-
ロシア、自衛隊の米軍演習参加に「強い抗議」 「対抗措置が必要」
朝日新聞 7/18(金)3:22
-
核搭載可能な中国機飛来か=昨年日本周辺、ロシア機と―防衛白書
時事通信 7/21(月)14:10
-
空自で異例の船通勤…「地元理解あってこそ」馬毛島基地の先遣隊長が抱負 生活への影響は「防衛省全体で」
南日本新聞 7/18(金)7:00
-
米戦闘機、空自松島基地へ 訓練で22日から 市長「安全飛行を」
朝日新聞(地域) 7/13(日)11:00
-
中国軍機が自衛隊 “旧型機” に30mまで異常接近…あまりの危険行為に元空将が憤激「石破首相の対応は大間違いだ!」
SmartFLASH 7/18(金)11:00
-
海自護衛艦「かが」大分県内で初の一般公開 甲板や機材を見学、写真撮影など楽しむ
大分合同新聞 7/19(土)16:57
-
小松基地の警備犬ハッサク退任「重責果たした」 里親譲渡へ見送り
北國新聞 7/16(水)5:00
-
馬毛島先遣隊が会見「しっかり準備重ねる」 今月22日に初出勤 上下水道や電気設備の管理や装備品などの受け入れ担う【鹿児島】
KTS鹿児島テレビ 7/17(木)18:59
-
米太平洋空軍300機以上が参加し最大規模演習 三沢基地など含め空自とも連携
東奥日報 7/18(金)9:00