海上自衛隊関連ニュース
-
護衛艦「こんごう」一般公開 自衛隊みなと祭り賑わう 鹿児島
南日本放送 7/27(日)18:01
-
海上自衛隊岩国基地でこども飛行艇教室 中学生19人が救難飛行艇=US2の体験搭乗
KRY山口放送 7/25(金)19:30
-
護衛艦こんごう 19年ぶり鹿児島寄港 27日、自衛隊みなと祭りで一般公開 鹿児島市・北ふ頭
南日本新聞 7/25(金)21:07
-
国内では岩国航空基地にだけ配備 救難飛行艇US2の活動を学ぶ「こども飛行艇教室」
tysテレビ山口 7/25(金)20:19
-
防衛省が海自トップらを多数処分へ 川崎重工の裏金問題で
毎日新聞 7/24(木)14:20
-
20代の隊員5人を処分 海上自衛隊鹿屋航空基地 車のトランクに隠れて外出し、飲酒、酒気帯び運転【鹿児島】
KTS鹿児島テレビ 7/24(木)19:00
-
川重裏金問題で海幕長ら多数処分へ
共同通信 7/24(木)10:29
-
スペイン軍艦が横須賀寄港 131年ぶり、補給目的
共同通信 7/24(木)18:20
-
川崎重工裏金で海幕長ら処分へ 防衛省、監察結果も公表
共同通信 7/24(木)11:05
-
空自の最新鋭ステルス戦闘機F35B 8月7日から新田原基地に配備
毎日新聞 7/25(金)20:33
-
川崎重工業から接待、海自隊員ら90人規模処分へ…海上幕僚長も懲戒の見通し
読売新聞 7/24(木)5:00
-
川崎重工“裏金問題”で防衛省が海自トップの海幕長ら多数の隊員を処分へ 架空取引による裏金で家電やゲーム機など提供受ける
FNNプライムオンライン 7/24(木)11:56
-
深夜。当直隊員が基地を抜け出し飲酒、しかも20歳未満――別の隊員が帰隊中に飲酒運転で摘発される 計5人を停職処分 海自鹿屋基地「再発防止に努める」
南日本新聞 7/24(木)20:18
-
初確認の潜水艦救難艦が日本海へ…中国海軍艦艇が対馬海峡を連日の通過 自衛隊が警戒監視と情報収集
FNNプライムオンライン 7/26(土)3:11
-
佐賀配備の陸自オスプレイ 九州防衛局が28日に相浦地区の住民に説明、来月4日以降に長崎県飛来
長崎新聞 7/26(土)12:15
-
佐賀駐屯地に配備の陸自オスプレイ 28日から飛行訓練開始
毎日新聞 7/25(金)18:53
-
原発「空」の防衛に限界 法規制も「強制力」なし 玄海原発〝ドローン〟侵入
産経ニュース 7/27(日)19:19
-
日本周辺を中国海軍「ダカイ級潜水艦救難艦」が航行 防衛省が初確認と発表
TBS NEWS DIG 7/25(金)21:13
-
F35B、新田原配備は8月7日 宮崎知事「住民負担減なし残念」
共同通信 7/25(金)18:51
-
玄海原発を飛んだ? 軍事利用で進歩のドローン 官邸への侵入事例も
毎日新聞 7/27(日)14:11
-
甘口を召し上がれ 子どもも楽しめる 大湊海自カレーパン/むつ
デーリー東北 7/26(土)5:55
-
海上自衛隊のミサイル艇「うみたか」、島根の浜田港に 全長50mと小型、だが最高速力は時速約80キロで随一の機動力 20、21日に一般見学会
山陰中央新報デジタル 7/20(日)6:00
-
佐賀駐屯地の「オスプレイ」、28日に訓練開始…8月からは長崎や熊本にも飛行予定
読売新聞 7/25(金)9:40
-
護衛艦「さわぎり」初入港 七尾湾で一般公開
北國新聞 7/20(日)5:00
-
海自護衛艦「かが」大分県内で初の一般公開 甲板や機材を見学、写真撮影など楽しむ
大分合同新聞 7/19(土)16:57
-
酒田北港に海自護衛艦「はぐろ」入港 きょう、あす一般公開
山形新聞 7/19(土)8:43
-
瀬戸内に浮かぶ人口7人の笠佐島に「中国資本」 土地取得規制はザル法「実質侵略だ」 国境が消える
産経ニュース 7/25(金)12:00
-
オスプレイの安全措置対策の徹底などを国に要望へ 全国市議会議長会基地協議会中四国部会
KRY山口放送 7/23(水)19:35
-
日米韓の制服組トップ会談ができた背景、日本の統合幕僚長が15年ぶりに訪韓、李在明政権でも「北朝鮮の非核化」へ一致
Wedge 7/23(水)9:00
-
護衛艦輸出へ豪で説明会=日本政府、米軍との相互運用強調
時事通信 7/21(月)18:34
-
通路ですれ違うたびに抱きつくセクハラ行為 海上自衛隊鹿屋航空基地 隊員を停職6カ月の懲戒処分 【鹿児島】
KTS鹿児島テレビ 7/16(水)18:48
-
セクハラで海自幹部停職 6カ月、鹿児島
共同通信 7/16(水)12:24
-
超大型ショベルに乗車 コマツ金沢工場、開放デーに3500人
北國新聞 7/20(日)5:00
-
北朝鮮が韓米日軍事協力を非難 「核戦争引き寄せている」
聯合ニュース 7/20(日)10:21
-
女性自衛官の配置制限全廃 除染作業部隊にも投入
共同通信 7/18(金)16:54
-
海自の災害派遣訓練、長崎・佐世保市で設備公開
西日本新聞me 7/17(木)6:00
-
ヘリ無事故9800時間、心の健康研究、負傷兵リハビリ… 「国民の自衛官」に9人2機関
産経ニュース 7/17(木)6:50
-
自衛隊のサテライトブース、期間限定で開設 制服試着やVRでコックピット操縦も体験可能 岩手県盛岡市
岩手めんこいテレビ 7/18(金)19:00
-
20日のデビューを前に…クルーズ船「飛鳥Ⅲ」佐世保港に寄港 海自の特別演奏など歓迎セレモニー《長崎》
NIB長崎国際テレビニュース 7/17(木)16:20
-
自衛隊の広報をサポート 八戸、朝市アイドルpacchi
デーリー東北 7/17(木)15:30
-
海自、米豪と物流協定署名 新型艦受注に追い風も
共同通信 7/11(金)19:37
-
社説:オスプレイ配備 住民の不安に向き合え
京都新聞 7/16(水)16:00
-
佐世保にそびえる3本の塔 真珠湾攻撃命令の発信地は観光名所に
朝日新聞 7/17(木)9:00
-
吉田統幕長が退任へ 統合作戦司令部創設に尽力 後任に内倉空幕長
朝日新聞 7/15(火)21:23
-
4年ぶりに復活 「護衛艦はまぎりカレー」再認定
ABA青森朝日放送 7/15(火)11:45
-
三連休に開催される人気花火大会20選 7月19日(土)〜21日(月・海の日)
ウェザーニューズ 7/17(木)10:59
-
基地経済・防衛産業 米国の需要、どう取り込む<政治に求める―2025参院選ながさき>
長崎新聞 7/16(水)11:00
-
国際社会「戦後最大の試練の時」 防衛白書、ロシアや中国念頭
共同通信 7/15(火)17:56
-
日本がフィリピンに護衛艦を初輸出へ。背景に中国の海洋進出
RadiChubu by CBCラジオ 7/12(土)6:00
-
〈日産が2工場閉鎖を発表〉従業員は「家を買ってしまった人はどうすれば…」「十数万人の仕事がなくなる」主力工場が消え横須賀市追浜は大打撃、経営陣に怒り…近隣タワマンも着工延期
集英社オンライン 7/16(水)12:05