【会社概要】
マルハニチロ<1333>は、日本を代表する総合食品企業であり、水産業としては世界トップシェアを誇る。同社の起源は1880年創業のマルハと1907年創業のニチロに遡る。両社は2007年10月1日に経営統合し、マルハニチロホールディングスが誕生(2014年4月に中核会社6社と統合し、マルハニチロとなっている)した。この統合により、水産資源の調達力と食品加工の技術力を融合させ、国内外での事業展開を強化してきた。同社は水産品、農産品、畜肉品、冷凍食品・缶詰・レトルト食品など調理済み食品、ペットフード、化成品、介護向け食品など、多岐にわたる製品を提供している。また、「For the ocean, for life」というパーパスのもと、持続可能な漁業や環境保全、食品安全、健康価値の創造といったサステナビリティ活動にも注力している。こうしたパーパスを体現すべく、2026年3月1日付で社名をumios(ウミオス)に変更する予定である。新社名は、「umi(海)」「one(一体)」「solutions(解決)」を組み合わせた造語であり、海を起点にステイクホルダーや地球と一体となって、食を通じて地球規模の社会課題を解決していくという決意を表している。この社名変更を行う2026年から、1880年の創業、2007年の経営統合に続く「第三創業」を迎えると位置付けられている。
【2025年3月期決算概要】
同社の2025年3月期連結決算は、売上高1兆786億円(前期比4.7%増)、営業利益304億円(同14.5%増)、経常利益323億円(同3.7%増)、親会社株主に帰属する当期純利益233億円(同11.6%増)と、増収増益を達成した。セグメント別では、水産資源セグメントの漁業ユニットでは、メロやエビ、イカ、ホキなどの漁獲増により増収となり利益も前年赤字より黒字へ改善した。一方、養殖ユニットでは高水温による成長遅れや飼料価格の高騰が影響し、減益となった。北米ユニットは主に欧州での高利益商材の販売好調などにより増収増益となった。
食材流通セグメントでは、水産商事ユニットにおける在庫管理の徹底や市況回復、食材流通ユニットの販売堅調、農畜産ユニットの販売価格改定が功を奏し、増益を確保した。加工食品セグメントでは、タイのペットフード事業や医薬品向けファインケミカルの好調により、増収増益を達成した。
【2026年3月期業績予想】
2026年3月期の業績予想は、売上高1兆800億円(前期比0.1%増)、営業利益270億円(同11.1%減)、経常利益260億円(同19.4%減)、親会社株主に帰属する当期純利益175億円(同24.8%減)を見込んでいる。この予想には、2026年3月1日付の社名変更やTAKANAWA GATE CITYへの本社移転に伴う変革費用50億円を織り込んでおり、実質的には増益計画である。
【成長戦略】
同社は、2025年3月24日に新たな長期ビジョンと中期経営計画「For the ocean, for life 2027」を策定した。
長期ビジョンでは、バリューサイクルをグローカルに展開し価値創造を最大化することを掲げている。同社の言う「グローカル」とは、日本でとった水産品を世界に輸出するのではなく、世界レベルで地産地消を展開することである。今後、世界は人口増により食品の消費量が増えることが確実であり、グローバル市場において地域ごとの食文化や健康課題に対応した価値創出を図る。こうした施策により10年後に向けた目標として海外経常利益率70%以上、ROIC7%以上などを掲げる。
これを踏まえた中期経営計画「For the ocean, for life 2027」(対象期間:2026年3月期〜2028年3月期)では、バリューサイクルの強化、グローカル展開、「挑戦と共創」という企業文化醸成の3つを戦略として掲げている。また営業キャッシュフローと資産効率化などで稼いだ資金を3年間で成長投資1,400億円、定常投資400億円、株主還元に活用するキャッシュアロケーションを設定した。こうした取り組みにより2028年3月期において、営業利益400億円、ROIC5%を目指す。
また、株主還元については、配当性向30%以上を目標とする累進配当政策を掲げ、資本効率と株主価値の両立を図る。同社の今後に注目したい。
マルハニチロ:umiosへの社名変更で第三の創業へ
関連記事
あわせて読む
-
年収が高い銀行ランキング2024【トップ5】3メガバンクで順位が逆転!
ダイヤモンド・オンライン7/27(日)22:00
-
わずか14万人の地方自治体が「日本最大の海事都市」になった根本理由――愛媛県今治市を考える
Merkmal7/26(土)20:51
-
水産加工品卸の第一楼ジャパン(株)(東京)が民事再生
TSR速報7/24(木)9:00
-
藤原・名古屋銀頭取、統合・合併「今はない」
時事通信7/24(木)6:37
-
中小企業資金繰り、支援要請 米相互関税で全国知事会
共同通信7/24(木)2:38
-
【グローバルキッズCOMPANY】保育業界のリーディングカンパニーへ大型M&Aの出番は?
M&A Online7/23(水)21:30
-
ステランティス「4000億円赤字」「FCV撤退」という衝撃――欧州水素戦略の見直しを迫る構造的課題とは
Merkmal7/23(水)20:51
-
Pウォーター Research Memo(8):4期連続増配。2026年3月期は年110円、配当性向50.2%を予想
FISCO 株・企業報7/23(水)4:08
-
Pウォーター Research Memo(4):大幅営業増益(20%超)。効率化奏功、減収はモバイル売却で本業堅実
FISCO 株・企業報7/23(水)4:04
-
Pウォーター Research Memo(3):営業面では、販売の効率化と外部チャネルの活用が加速
FISCO 株・企業報7/23(水)4:03
-
Pウォーター Research Memo(2):: 顧客獲得力を強みに宅配水No.1。金本新社長が成長を狙う
FISCO 株・企業報7/23(水)4:02
-
Pウォーター Research Memo(1):2025年3月期は営業益20%超増。顧客獲得効率化等が奏功
FISCO 株・企業報7/23(水)4:01
-
マルハニチロが微細藻類「スピルリナ」入りのみそ汁開発 万博の日本館で配布中 知ってる?!
産経ニュース7/22(火)23:20
-
千葉銀・千葉興銀も統合視野…「大競争時代」で進む地銀タッグ、大手金融・通信融合に危機感
ニュースイッチ7/22(火)3:02
-
世界で日本の水産業だけ「一人負け」本当の原因
東洋経済オンライン7/19(土)20:00
-
CAICAD Research Memo(8):システム開発業として50年以上にわたる実績
FISCO 株・企業報7/18(金)3:08
-
クシュタールによるセブン買収、提案から断念までの経緯を振り返る
M&A Online7/17(木)21:30
-
三菱商事がサーモン生産世界2位に浮上 北欧養殖会社から1500億円で事業を買収
産経ニュース7/17(木)9:34
経済 新着ニュース
-
午前の日経平均は続落、半導体株安が重し 円安は支え
ロイター7/28(月)12:12
-
ファブリカ Research Memo(7):成長に向けた投資フェーズとして位置付け、営業利益は減益の見通し
FISCO 株・企業報7/28(月)12:07
-
ファブリカ Research Memo(6):2025年3月期は一過性要因が重なり利益項目は苦戦(2)
FISCO 株・企業報7/28(月)12:06
-
ファブリカ Research Memo(5):2025年3月期は一過性要因が重なり利益項目は苦戦(1)
FISCO 株・企業報7/28(月)12:05
-
ファブリカ Research Memo(4):SMSソリューショングループを主力に4セグメントでビジネスを展開(2)
FISCO 株・企業報7/28(月)12:04
-
スクリーンHD---大幅続落、第1四半期は市場予想下回る着地に(訂正)
FISCO 株・企業報7/28(月)12:03
-
ファブリカ Research Memo(3):SMSソリューショングループを主力に4セグメントでビジネスを展開(1)
FISCO 株・企業報7/28(月)12:03
-
ファブリカ Research Memo(2):SMS配信サービスのリーディングカンパニー
FISCO 株・企業報7/28(月)12:02
-
ファブリカ Research Memo(1):本業は堅調に推移する見込み
FISCO 株・企業報7/28(月)12:01
-
トヨタ車に初採用、ASR由来再生プラスチックで循環型自動車製造を推進
HEDGE GUIDE7/28(月)12:00
総合 アクセスランキング
-
1
巨人・石川 2日連続白星「何とか流れを止められるように」五回火消し&六回3者連続K
デイリースポーツ7/28(月)5:01
-
2
武器は海外で養ったタフなメンタル!巨人新加入・乙坂智が公式戦初安打「得点に絡む安打が打ててうれしい」
スポーツ報知7/28(月)5:35
-
3
【中日】細川成也、自身初の2打席連発も空砲 母校明秀日立が甲子園出場「負けずに頑張りたい」
日刊スポーツ7/27(日)21:30
-
4
ヤクルト・長岡秀樹、実戦復帰後初のマルチ安打マーク! 母校・八千代松陰高は甲子園出場ならずも「刺激を受ける。お互い頑張っていきたい」
サンケイスポーツ7/27(日)19:56
-
5
「バケモンか?」中日・細川成也、驚きの連続弾に竜党歓喜「それ入んの!」「うちの大砲たまらん!」
中日スポーツ7/27(日)19:36
-
6
【楽天】藤平尚真、剛速球で3K「三振取れるのは調子が上がってきている証拠」最速155キロ
日刊スポーツ7/27(日)21:58
-
7
【巨人】乙坂智「伝統や思いは受け継がれていくもの」母校・横浜の甲子園出場を祝福
スポーツ報知7/27(日)22:02
-
8
【楽天】甲子園出場決めた後輩たちに届ける力投 藤平尚真が3三振で1回無失点
スポーツ報知7/27(日)22:17
-
9
【二宮金次郎の像とねこ】「立派な人なんだ」ねこたちにとって偉大な人物。彼は何をした人なの?
レタスクラブ7/27(日)14:00
-
10
楽天・藤平 母校の甲子園出場を祝福 自身は1回3奪三振で「気分よく投げられました」
スポニチアネックス7/27(日)21:15
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C) 2025 FISCO Ltd.