北アルプスの奥穂高岳で23日、滑落して身動きが取れなり、ヘリコプターで救助された男性は、頸椎損傷の大けがだったことが分かりました。
救助されたのは、東京都三鷹市の69歳の団体職員の男性です。
松本警察署によりますと、男性は23日の早朝、奥穂高岳から涸沢に向け下山中、標高およそ2870メートルのザイテングラートで滑落してけがをしました。
午前5時半前に、通りかかった人からの「滑落したと思われる男性がいる」との通報をもとに、県警の山岳遭難防止常駐隊員と、近くでパトロールしていた岐阜県警の山岳警備隊員が救助に向かい、男性は、午前7時過ぎに長野県警のヘリコプターで救助され、松本市内の病院に搬送されました。
男性は、意識はあったものの頭から出血して、自力で歩くことができない状態だったということで、病院での検査の結果、頸椎を損傷していることが分かりました。
男性は、21日に単独で上高地から入山し、涸沢に向け下山する途中でした。
ヘリコプターで救助の東京都の69歳男性は頸椎損傷の大けがと判明 単独登山で下山中に滑落し頭から出血「滑落したと思われる男性がいる」通りかかった人が通報 長野・北アルプス・奥穂高岳

関連記事
あわせて読む
-
信号機のない交差点で乗用車と自転車が衝突 自転車に乗っていた若い男性が意識不明 旭川市
STVニュース北海道7/27(日)21:35
-
7/28(月)宮崎県内の交通取り締まり情報
MRT宮崎放送7/27(日)21:00
-
7月28日(月)【岩手県】 日中・夜間の交通取締情報
IBC岩手放送7/27(日)20:00
-
富山県内、山岳事故続発 北アで3件、3人重傷
北國新聞7/27(日)20:00
-
7月28日(月)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
KUTVテレビ高知7/27(日)20:00
-
バイク運転中にガードレールに衝突し川に転落 54歳男性が死亡
広島ニュースTSS7/27(日)12:34
-
バイクでツーリング中にガードレールに衝突 約3m下の川に転落する事故 男性(54)が死亡 広島
広島・RCCニュース7/27(日)10:22
-
家族や知人と海水浴 73歳の男性がうつぶせの状態で浮いているのを発見 その後、死亡を確認 島根県出雲市
日本海テレビ7/27(日)9:31
-
東電柏崎刈羽原発 再稼働を巡り県民から意見を聞く2回目の公聴会開催 賛否の声【新潟】
新潟ニュースNST7/27(日)9:30
-
「両足がけいれんして動けない」64歳女性を救助 奇妙山の山頂付近で遭難 軽症の模様
NBS長野放送ニュース7/27(日)9:13
-
ホテルのプールで小5男児が溺れて重体【高知・芸西村】
高知さんさんテレビ7/27(日)9:10
-
車2台が衝突し田んぼに転落 1人意識不明
OAB大分朝日放送7/27(日)9:03
-
北アルプスで遭難死が相次ぐ 東京都の72歳男性が死亡 南岳周辺、登山道から外れた岩場で発見 きのう26日は奥穂高岳で福井県の71歳男性が滑落して死亡
NBS長野放送ニュース7/27(日)9:01
-
漁船との衝突事故で小型船の男性1人死亡【長崎県西海市沖】
KTNテレビ長崎ニュース7/27(日)9:00
-
【特集】“令和の金の卵”獲得へ 超売り手市場で高卒人材の争奪戦 企業が奮闘!あの手この手 “マッチョ採用”も!?《新潟》
TeNYテレビ新潟ニュース7/27(日)9:00
-
北アルプス南岳周辺で東京都の男性(72)が死亡 24日以降行方不明に 登山道から滑落か
SBC信越放送7/27(日)8:57
-
2日間で登山者ら260人が「う回ルート」を使って下山 静岡市の山間部の土砂崩れで林道が通行止めに
LOOK7/27(日)8:46
-
「路外に逸脱している」乗用車がガードレールに激しく衝突 乗車の親子3人中2人ドクターヘリで病院搬送 北海道三笠市・国道452号線
HBC北海道放送ニュース7/27(日)8:43
地域 新着ニュース
-
能登「特別危険ではない」M6級“全国どこでも” 地震学の専門家らが被災地でシンポジウム
MRO北陸放送7/28(月)6:40
-
信号機のない交差点で乗用車と自転車が衝突 自転車に乗っていた若い男性が意識不明 旭川市
STVニュース北海道7/28(月)6:35
-
折り鶴に込めた核廃絶への思い 川崎から3千羽、広島と長崎へ
神奈川新聞7/28(月)6:30
-
(富山)小矢部市平桜でイノシシ出没 7月28日早朝
日本不審者情報センター7/28(月)6:20
-
【新潟海洋高校アンテナショップ 能水商店】糸魚川の名物魚醤をかけた濃厚ミルクのソフトクリーム|糸魚川市能生
日刊にいがたwebタウン情報7/28(月)6:07
-
7/28(月)宮崎県内の交通取り締まり情報
MRT宮崎放送7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、大分県勢は8チームが1回戦突破
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
玉竜旗男子、熊本県勢は13チームが2回戦へ
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
高校野球長崎大会、創成館が5度目の夏の甲子園へ 九州文化学園との熱闘制す
西日本新聞me7/28(月)6:00
-
ツバメとの共存に日本野鳥の会もうなる――巣の下に〝落とし物〟防ぐ傘の道 鹿児島市の農産物直売所「泉石蔵」
南日本新聞7/28(月)6:00
総合 アクセスランキング
ランキングの続きを見る地域選択
記事検索
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
(C)2025SBC