「妄想鉄道ガイドブック」を出版したお笑い芸人吉川正洋(ダーリンハニー)。昨日に配信したインタビューでは「妄想鉄道」の魅力をたっぷり語ってくれたが、今回はその特別編をお届け。
鉄オタとして知られる吉川氏にこの夏に乗りに行くべき穴場鉄道路線5選を聞いた!
1:【京都丹後鉄道】
主に京都府北部の丹波・丹後と兵庫県但馬地域を走る鉄道。舞鶴市と宮津市を結ぶ「宮舞線」、宮津市から与謝野町、京丹後市を経て、兵庫県の豊岡市を結ぶ「宮豊線」と、福知山市と宮津市を結ぶ「宮福線」がある。
見どころ:宮舞線「由良川橋梁」
京都がインバウンド注目されていますが、観光客が足を運ぶのが中心地ばかり。京都の北側を走るのが京都丹後鉄道です。海も綺麗で、由良川橋梁という橋は水面も近くて非常に絵になります。京都から丹後までは「丹後の海」という特急が走っていますが、こちらは鉄道車両デザインでおなじみの水戸岡鋭治さんによるもの。他にも「くろまつ」「あかまつ」など観光列車も充実しています。
個人的にはかつてJR東海の特急『ひだ』『南紀』で活躍した、特急型気動車キハ85系を改良したKTR8500形がおすすめ。まだまだ現役で走っているのを見るとうれしくなります。「辛皮駅」は秘境駅としても有名で、観光地もあればマニアックな駅もあって、夏らしさを満喫できる鉄道だと思います。
2:【予土線】
JR四国の愛媛県南西部と高知県西部を結ぶ唯一の鉄道路線。
見どころ:「四万十川の美しさ」