石川県珠洲市の天気詳しく見る
今日28(月)3時間ごとの天気
11

33
14

34
17

32
20

27
23

25
2

25
5

24
8

29
石川県珠洲市関連ニュース
-
能登「特別危険ではない」M6級“全国どこでも” 地震学の専門家らが被災地でシンポジウム
MRO北陸放送 7/28(月)6:40
-
能登の先端から平和と復興願う 広島発の「のろしリレー」に狼煙町も
朝日新聞 7/26(土)14:00
-
津波の「欠測」7月24日から運用開始で富山検潮所に潜入 能登半島地震の教訓生かしニュース速報などで通知
チューリップテレビ 7/25(金)19:42
-
石川県で最大震度1の地震 石川県・珠洲市
TBS NEWS DIG 7/21(月)21:53
-
七尾以北の地盤、最大30センチ沈降か 今後50年間、津波や高潮被害深刻に 能登半島地震受け調査
北國新聞 7/28(月)5:00
-
地震活動に最新の知見を 珠洲でシンポ 平松・金大教授ら共有
中日新聞Web 7/28(月)5:05
-
それ引け 復興地引き網 珠洲「長浜」で7年ぶり体験会
中日新聞Web 7/28(月)5:05
-
【心意気 2025能登のまつり】秘密基地で思い出談議 近づく宝立七夕キリコまつり
中日新聞Web 7/28(月)5:05
-
祭りは「希望の光」 震災の爪痕残る被災地に高揚感 飯田燈籠山祭り
毎日新聞 7/22(火)21:23
-
「やっと日常が戻ってきた感覚」2年ぶりに曳山巡行が叶った石川・珠洲市飯田町「燈籠山祭り」被災地を照らす希望の灯り
MRO北陸放送 7/22(火)18:07
-
災害時へ官民連携手引 能登の事例交え 日本財団が作成 能登町で研修 職員ら話し合う
中日新聞Web 7/26(土)5:05
-
“のろし”に復興の願い託し…珠洲市狼煙(のろし)町で”のろし”あがる
石川テレビ ニュース 7/26(土)19:47
-
【万博】能登半島地震で被災した子どもたち招待「他の国のパビリオン見たい」夏休みに未来社会を体験
読売テレビニュース 7/25(金)19:11
-
NY市合唱団 美声披露 珠洲で復興応援公演
中日新聞Web 7/27(日)5:05
-
能登半島地震等を教訓に…被災した建物から救出『レスキュー文化財』の特別展 県立歴史博物館で26日から
石川テレビ ニュース 7/25(金)18:13
-
能登半島地震「レスキュー文化財」の特別展
HAB北陸朝日放送 7/25(金)20:41
-
潮が引いているのに“1.2mの津波” 気象庁が24日運用開始の新情報「欠測」能登半島地震でも
MRO北陸放送 7/24(木)20:38
-
能登の子どもに「幸福の竹細工」 被災地思い、鳥栖市の野木利昭さん手作り
Saga Shimbun 7/25(金)19:30
-
「限界集落」存続へ奮闘 孤立しても自給自足、石川
共同通信 7/19(土)7:03
-
珠洲の商店跡を宿に再生 上黒丸・池ノ上さん「地元に恩返し」 「山里に人呼ぶ」旧盆過ぎ開業
北國新聞 7/25(金)5:00
-
津波観測情報で「欠測」の運用スタート…機器故障や停電で“正しく観測できない状況”示す・気象庁「欠測が出たら高い津波が来た可能性があると認識し、避難を」
KUTVテレビ高知 7/24(木)12:30
-
津波「欠測」の運用開始 観測できない場合、気象庁
共同通信 7/24(木)12:23
-
震災学習の修学旅行誘致へモニターツアー 県と県観光連盟 関東、関西中学関係者招く 8月19日から3日間
北國新聞 7/24(木)5:00
-
石川・能登と大分・別府の児童が温泉で交流 被災と支援が縁に
みんなの経済新聞ネットワーク 7/23(水)15:09
-
新たな津波情報 観測できない「欠測」の運用開始 気象庁
テレ朝NEWS 7/24(木)12:13
-
新たな津波情報「欠測」の運用開始 気象庁
ABEMA TIMES 7/24(木)13:06
-
復興公営住宅「集約」「分散」分かれる市町 石川県内9自治体、内灘は検討中
北國新聞 7/23(水)5:00
-
能登地震の支援で縁 能登と別府の小学生が温泉で交流 一番風呂に「気持ち良い〜」
OAB大分朝日放送 7/22(火)19:27
-
海の日 七尾の海水浴場で海開き
HAB北陸朝日放送 7/21(月)19:37
-
「能登にきまっし!」 北九州市出身の案内人「能登デスク」が石川県で活躍中 地震と豪雨襲った地に通い続けるのは「家族のように受け入れてくれる」温かさで
RKB 7/22(火)18:41
-
【8/27日(水)〜 31(日)】石川県の“祭り”と“食”を未来へつなぐ。 ― 2025年大阪・関西万博「石川の日」 ―
金沢日和 7/22(火)20:00
-
女優兼タレント・仲間由紀恵、沖縄の友人たちと再び能登へ行き珠洲市のつばき茶屋でお茶会を満喫!
スポーツブル 7/23(水)10:02
-
自民・宮本周司 逆風選挙から一夜明け
HAB北陸朝日放送 7/21(月)19:37
-
【参議院選挙2025】「運のいいことに能登で地震があった」自民・鶴保庸介氏の発言の影響は⁉ 石川・輪島市や珠洲市など奥能登では自民・宮本周司氏が得票数でトップに
MRO北陸放送 7/20(日)22:31
-
能登地震の津波遺構、解体着手 石綿懸念で延期も検出なし
共同通信 7/16(水)12:20
-
トークや歌で元気を 珠洲 今井翼さん、半﨑美子さん出演
北國新聞 7/21(月)5:00
-
輝く曳山、力強く巡行 珠洲・燈籠山祭り 2年ぶり8基そろう 復興へ元気発信
北國新聞 7/21(月)5:00
-
代々木上原にラーメン「MENSHO」新店 海外店の人気メニュー中心に
みんなの経済新聞ネットワーク 7/23(水)16:39
-
復興へ1票、鶴保発言に歯がゆさ 能登半島の有権者
共同通信 7/21(月)1:19
-
被災した輪島塗、北海道で販売 常盤貴子さんらが発案
共同通信 7/14(月)19:08
-
【参議院選挙2025】石川県選挙区で当選の自民・宮本周司氏 “鶴保氏発言”で急な逆風も能登では他候補を引き離す得票に
MRO北陸放送 7/21(月)1:17
-
燈籠山祭りへ竹鳥居完成 珠洲・春日神社で氏子総代有志
北國新聞 7/19(土)5:00
-
高さ16メートルの巨大な山車が練り歩く珠洲市飯田町の「燈籠山祭り」が2年ぶりに通常開催
石川テレビ ニュース 7/20(日)16:01
-
鎌倉市在住・在学の小学5、6年対象 「能登えんそく」参加者募集 7月28日午後1時応募締め切り〈鎌倉市〉
タウンニュース 7/18(金)15:00
-
参院選石川県選挙区 自民党・現職の宮本氏が4回目の当選 投票率は58.71%と前回より12.29ポイント増…県議補選は自民・新人の喜多浩一氏と参政・新人の荒木博文氏が当選確実…期日前は国政選挙としては過去最多に
FNNプライムオンライン 7/20(日)19:04
-
大阪・関西万博「3Dプリンター建築」最前線! ギネス認定「森になる建築」、土のトイレなど、住宅の未来を建設ITジャーナリストが徹底解説。培養肉や人工サンゴも
SUUMOジャーナル 7/21(月)7:00
-
3連休中日は全国で暑さ厳しく…100地点以上で猛暑日観測 石川・珠洲市では「燈籠山祭り」2年ぶりに通常開催
FNNプライムオンライン 7/20(日)18:56
-
夏の夜空を彩る!石川県内の花火大会2025
MRO北陸放送 7/19(土)12:00
-
能登半島地震で被害 珠洲市狼煙町に新たな地域交流施設 石川
日テレNEWS NNN 7/14(月)12:41
-
能登半島物産展
EventBank プレス 7/19(土)10:00